中古PCパーツ◆コスパ情報サイト

ガジェット関連を勝手きままに検証していきます。

【2021年版】 歴代Core iシリーズの「進化」を見てみよう。Core i7-860 編 (Cinebenchなど)

初代Core i7のEnthusiast向け(LGA1366のやつ)から今月で13年、メインストリーム向け(LGA1156のやつ)が発売から12年となるわけです。そんな中、引っ越しで出てきたPCを友人がくれたので、処分前にベンチ回して遊んでみました。現在の12 genまでの12年間にメインストリーム向けはどれだけ進化したのでしょうか?

 

 

| | テスト環境

早速環境見ていきましょう。

今回はCore i7-860搭載の起動しないHP製デスクトップパソコンをもらいました。マザーボード引き抜き動作確認しましたが、どうやら電源とHDD不良のようですね。他は問題なさそう。

ファンはねじ止めでそこそこ冷えそうです。とはいえ、この頃のCoreシリーズはサーマルスロットリングによるクロック低下は最低限なので、極端に冷えない事態でなければ影響はなかったはず。

マザボの型番:MS-7613 VER:1.1

・メモリ:DDR3 PC3-12800 4GB 4枚

・グラボ:GeForce GTX750Ti

・ストレージ:SSD C400 256GB

・電源:MCH850AT

 

| | CPU詳細

まずはタスクマネージャーですね。この世代のCore i74コア8スレッドです。そう。この時代からKaby Lakeまでの長い間、メインストリーム向けCore i7ずーっとこの4コア8スレッドが守られてきたわけです。

f:id:kensho-neko:20211110222151j:plain

CPU-ZでCPUの詳細見てみましょう。特徴としては、最近のCPUでは当たり前なAVX命令がないこと、そして内臓GPUが付いていないことでしょうか。製造プロセスは45nmと時代を感じますね。

f:id:kensho-neko:20211110222153j:plain

 

| | CPU-Zベンチマークと動作クロック

ベンチマーク Version 17.01.64

・シングル:281.9 @ 3.26GHz

・マルチ:1358.6 @ 2.91GHz

f:id:kensho-neko:20211110222155j:plain

 

| | Cinebenchのスコアは?

続いてCinebenchのスコアを見ていきましょう。比較対象として、2021年現在最新である12 gen Core i7ベンチマークスコアリンクを貼っておきます。

Intel Core i7-12700K - ベンチマーク、テスト、および仕様

 

結果は次の通りです。拡張命令の効果が一番少ないR15で7倍以上、一番拡張命令が効いてくるR23では、最新世代Core i7-12700Kと9倍以上の差が付いてます。12年の時代を感じますね。。。

Cinebench R15 : 455 cb

f:id:kensho-neko:20211110222200j:plain

Cinebench R20 : 967 cb

f:id:kensho-neko:20211110222202j:plain

Cinebench R23 : 2445 cb

f:id:kensho-neko:20211110222158j:plain

 

| | エンコードベンチ x264 FHD Benchmark

YouTubeへの投稿でよく使用されるH264 フルHD動画のエンコードベンチです。H265やAV1はNVENCなどのハードウェアエンコードが当たり前ですからね。CPUでのエンコードが語れるのはH264までではないでしょうか?

さて、結果ですが14.8fpsとH264のエンコード用としてはかなり厳しい結果になりましたね。実際の動画時間の倍以上エンコードに時間かかってます。

エンコードフレーム:14.8fps

エンコード時間:2分49秒

f:id:kensho-neko:20211110222204j:plain

 

| | まとめ

ベンチ結果だけですが、この12年でCPUは大きく進化しているようですね。ネットサーフィン専用なら使えそうですが、その他用途ではかなり制約がありそう。SandyおじさんならぬNehalemおじいさんはまだいるのでしょうか?

次回の記事では、もう一つ友人からもらったPC、Sandyおじさん御用達i7-2600をベンチで検証していこうと思います。